はじめました。ブログ。
3記事書ければめっけもん。くらいの気分で書き始めております。
ここには、これから仕事や趣味で勉強したアートや、
生活の知恵的なことについて、ノートのようにメモしていきたいと考えています。
勉強中の身ですので、間違いもあるかと思いますが、
ご指摘いただけると幸いです。
さて、私の人生のこれまでのいきさつについて、
ちょっとこちらに書かせていただきます。
いや全然大したことないんですけど。
先月末まで、前職はウェブ広告代理店の企画営業として働いていて、
リスティング広告は勿論、SNS広告、SEO対策、サイト解析なども守備範囲広くやらせていただいていました。
それはそれで、仕事として嫌いではなかったし、充実していたのですが、
使命感だけで量をこなしている自分に嫌気がさしてしまい、どうやって生きていきたいか、
かなり真剣に考え転職という結論を出しました。
まあそしたら、この今月からアートプロデューサーとして働くことになりまして、
まだぺーぺーのひよっこ、というかまだ卵から生まれてもいないような身分なのですが、
好きなことを仕事にして生きていく。全力で生きていく。
ことに一歩一歩近づいているような日々な訳です。
まったくの異業種への転職ですが、これまでアートに無関心だった訳ではなく、
雑食で広く浅く、色々やってきておりました。
ここにきて、そんな自分がやっと活かせるような道についたのかなとおもっています。
下記に簡単によく最近の自己紹介で聞かれることを記しておきます。
・基本的にパフォーミングアーツが一番好き(得意、とは言い難い)
・コンテンポラリーダンスなど、出演・演出・振付などなど個人的に今もやっています
┗過去作品はこちら(ugokizukan.com)
・両親ともに美大卒のちょっと変人
┗グラデ科(父)と油科(母)です
・学芸員資格所持
┗実習は目黒の寄生虫博物館でやらせていただきました
・あうるすぽっと(劇場)でのインターン経験(8ヶ月の長期!)
・映像身体学科卒業
・好きな劇団は「ままごと」、注目しているダンスグループは「Dazzle」です
・自分の企画で来てくれたお客さんが、アートを媒介として、
人生を良い方向に少しでも変えるような「気付き」を得てくれるようなことをしたいです
ここまで書くのは勇気がいるけれど、
覚悟して書いていきたいという意味もこめて。
自分の選択を正解にするのは、これからの自分なので、
波に乗って頑張りますよー!
アートを仕事にするには、色々知識が無さすぎて、
勉強、勉強!って感じです。
では。
0コメント