夜遊び、弓矢編。

人生には本筋とはちょっとそれた、真剣な遊びが必要だと思う。

とは言っても、私がやったことなくてやってみたい遊びは、なんだか変なものになっちゃうことが多いけれども。あと、大抵自由な時間が手に入るのが夜中だったりするものだから、いっそ夜遊びという制限の中で楽しめることをできないかとか思って。



今回は弓矢をしてみた時の話。

(昨日狙う系いったので、ちょっと狙う系攻めてみます)

この弓矢、アーチェリーでも弓道でもなく、ただ「弓矢」って書いてあった。

なんだろ…。


私、アーチェリーも弓道も、「姿勢はいいんだけど、なんで当たらないんでしょう…」と呆れられたことがあるのですが笑、

本格的で右手に専用のグローブをはめて、まっすぐ引く、


真剣に引く…!


めっちゃ当たりました!

エアーガンと違って指標を合わせる、なんて行為もないので狙うこと自体が難しいはずなんですが、逆に身体の感覚で修正して集中する感じが楽しくて。普通と思ってると右にそれちゃうから今度はちょっっとだけ左を狙おうとか、めっちゃ身体の感覚に覚えこませて再現する感じが好きでした。

こういう「身体を調整する」みたいなことが好きなんですかね。できるだけ高くとか、できるだけ速くとかじゃないのがいい。1〜100までできる中で狙った60にどれだけ近づけるかみたいなやつ。

はい、笑顔。


すっぴん。

ど真ん中一本だけ射貫けてます、やったー!

といっても、景品までの点数高すぎて叩きだせなかったのですが。

弓道やってみたいな。シーーーンとした中で集中してみたいな。

いつか。

唯、凛として。

生きる為の小さなこだわり。 そして私の生きる根源になっている、 コンテンポラリーアート/ダンス、ヨコハマの街について、 此処に手持ちのノートのように記していきたい。

0コメント

  • 1000 / 1000